新着情報

カテゴリー:

【徹底解説】春のデトックスに最適な鍼灸アプローチ

  • コラム

春のデトックスってどういう意味?
春先体調すぐれない
代謝落ちてる気がする

このコラムはこのような悩みのある方に向けて書いています。

 

こんにちは。

南風鍼灸院 院長の岩永です。

 

冬の間に蓄積した老廃物や不要な水分、冷えによる血行不良を改善するために、春先にはデトックスを行うことがおすすめです。

春のデトックス法として、最近では「鍼灸治療」注目されるようになりました。

 

東洋医学の鍼灸治療は、西洋医学の薬物療法と異なり、自然な方法で体内の毒素を排出し、スムーズな新陳代謝を促進します。

 

本コラムでは、春のデトックスに適した鍼灸の魅力について詳しく解説します。

 

 


【筆者プロフィール】

院長 岩永 将弥   取得免許:国家資格 はり師免許 / きゅう師免許

役職:福岡県 鍼灸マッサージ師会理事 等

 

5年間、高知県で鍼灸師として修行。2013年3月 福岡市で南風(まぜ)鍼灸院を開院。

開院より11年毎月 200名の方に施術頂ける鍼灸院になりました!

 

来た時よりも笑顔に」をテーマに、来院された方が心身ともに元気になって頂きたいとの強い思いで施術しています。


 

 

春のデトックスとは何か?

デトックスとは、体内に溜まった老廃物や毒素を排出し、健康な状態を維持するための生理的なプロセスを指します。

冬の間は、運動不足や活動量の低下によって、新陳代謝が低下して毒素が体内に蓄積されやすく、春先にはデトックスすることが推奨されます。

 

【体内毒素が増える要因】

  • 食生活の乱れ
  • 運動不足による血行不良
  • 睡眠の質の低下
  • 冷えによるリンパの滞り
  • ストレスによるホルモンバランスの乱れ

これらの要因によって体内に毒素が溜まりやすくなります。

体内の毒素を排出する(デトックス)ために、注目を集めているのが「鍼灸治療」です。

 

次に、デトックスに効果的な鍼灸治療について解説します。

 

鍼灸によるデトックス効果

鍼灸治療は、東洋医学のひとつで、体全体の気の流れ(経絡)を整えて、自然治癒力を高め、あらゆる疾患を解消する治療法です。

鍼灸がデトックスに有効な理由には、以下の効果があげられます。

 

【主なデトックス効果】

  • 血流改善
    鍼を刺すことで血行が促進され、老廃物の排出がスムーズになる

 

  • リンパの流れを促進
    リンパの流れを改善することで、体内の余分な水分や毒素の排出をサポートする

 

  • 自律神経の調整
    ストレスを軽減し、腸内環境を整えることで、デトックス機能が向上する

 

  • 消化機能の向上
    鍼灸によって胃腸の働きを活性化し、体内に溜まった不要な物質の排出を助ける

 

具体的な施術内容

当院では、「痛み」や「内出血」などがほとんどない散鍼(さんしん)」と呼ばれる特殊な手技を採用しており、鍼治療初めての方にも安心して施術を受けられます。

私が高知県の師匠のもとで、5年間の修業を積み体得した技法で、日本全国でも施術できる鍼灸院は限られています。

 

散鍼は、片手に鍼を持ち皮膚表面に刺激を与え、もう片方の手でマッサージのような施術を行います。

 

【施術の様子】

 

鍼の痛みや肌のつっぱり感がないため、体への負担が最小限になるのも散鍼のメリットです。

 

具体的な施術は以下の流れで行います。

 

【施術の流れ】

  1. 問診、触診、脈診により、体の状態を把握する
  2. 把握した状態に合わせて、施術内容を確定する
  3. 確定した施術内容に基づき、施術する

【コースと料金プランはこちら】

 

日常でできるデトックス活動

鍼灸治療だけでなく、日常生活に取り入れるとより効果を高められるデトックス活動をまとめました。

特に、食生活、運動習慣、生活リズムの改善に焦点を当てた活動が効果的です。

 

【食生活】

  • 腸内環境を整える食材(発酵食品:納豆、味噌、ヨーグルトなど)
  • 便通を促進する食材(食物繊維が豊富な野菜:ごぼう、キャベツ、ほうれん草など)
  • 余分な水分を排出する食材(ハトムギ、レモン、クエン酸など)

意識的にこれらの食材を取り入れて、代謝を向上させる方法があります。

 

【運動習慣】

血行促進や自律神経のバランスを調整する運動も重要です。

  • ウォーキング
  • ランニング
  • ストレッチ
  • ヨガ など

1日30分程度の軽く汗をかく運動から始めるのがおすすめです。

 

【生活リズムの改善】

  • 食事の時間を整えて、胃腸の働きを助ける
  • 十分な睡眠
  • 暴飲暴食を控える
  • 飲酒・喫煙を避ける
  • ストレス管理

 

鍼灸治療だけでなく、これらの活動を一部でも日常に取り入れることで、デトックスを促進し、健康的な生活を手に入れることができます。

 

鍼灸デトックスで健康増進を目指しませんか?

春先は、冬に溜まった老廃物を排出し、新しい季節に向けて心身を整える絶好の機会です。

鍼灸治療は血行やリンパの流れを促進することにより、デトックス効果が期待でき、体の内側から健康をサポートしていきます。

 

当院では、痛みダウンタイムほとんどない散鍼」を採用しており、鍼治療初めての方にも安心して施術を受けて頂けます。

「来たときよりも元気になった」と言っていただけるように、誠心誠意の対応を心がけております。

 

健康的でスッキリとした春を迎えるために、鍼灸デトックス気になる方は、ぜひお気軽に当院へお問い合わせください。

【お問い合わせはこちら】

 

このようなお悩みはありませんか?詳細は別コラムで解説していますので、合わせてご覧ください。

 

 

        南風鍼灸院 院長 岩永将弥

 

 

ご予約はこちら

当院は完全予約制です。
ご予約はお電話かWEB予約システムよりお願い致します。
※当院は院長一人の治療院で電話等鳴った場合は手を離す場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

ページトップへ戻る