新着情報

カテゴリー:

【スポーツ鍼灸 活用法】アスリートの パフォーマンス向上やケガの予防に効果的!

  • コラム

ケガ治療鍼灸は有効?

疲労回復鍼灸治療が効果的な理由は?

パフォーマンス高めるスポーツ鍼灸ってなに?

このコラムはこのような悩みのある方に向けて書いています。

 

こんにちは。

南風鍼灸院 院長の岩永です。

 

5月の連休が終わり、とても過ごしやすい気候になってきました。

夏の大会に向けて、本格的なトレーニングや予選大会など、活動が活発化する季節でもあります。

最近では、アスリートケア最適化するために、東洋医学の鍼灸治療注目を集めるようになりました。

東京オリンピックでは、プロのアスリートが鍼灸治療を受ける姿が話題になりました(引用元:NHK ニュース)。

鍼灸治療は、アスリートの疲労回復コンディション維持ケガ治療などに効果的で、プロ・アマを問わず、幅広く取り入れられています。

このコラムでは、下記内容について詳しく解説していきます。

  • スポーツと鍼灸治療の親和性
  • スポーツ鍼灸で期待できる効果
  • 具体的な施術内容

パフォーマンス向上させたい」

コンディション整えたい

ケガ治療回復早めたい

などで、お悩みの方はぜひ最後まで読んでみてください。

 


【筆者プロフィール】

院長 岩永 将弥   取得免許:国家資格 はり師免許 / きゅう師免許

役職:福岡県 鍼灸マッサージ師会理事 等

 

5年間、高知県で鍼灸師として修行。2013年3月 福岡市で南風(まぜ)鍼灸院を開院。

開院より11年毎月 200名の方に施術頂ける鍼灸院になりました!

 

来た時よりも笑顔に」をテーマに、来院された方が心身ともに元気になって頂きたいとの強い思いで施術しています。


 

スポーツと鍼灸治療の親和性

鍼灸治療は、鍼と灸を用いて、身体全体の気の流れ(経絡:けいらく)を整えることにより、身体本来の自然治癒力高める治療法です。

この鍼灸治療の中で、アスリートのケアサポートに特化して施術されるようになったのが、「スポーツ鍼灸」です。

スポーツ鍼灸目的は、疲労回復コンディション維持ケガ予防治療など多岐にわたります。

最近では、野球・サッカー・水泳・陸上・スケートなど、幅広いスポーツで用いられ、鍼灸とスポーツの親和性は高く評価されるようになりました。

例えば、陸上の桐生選手やフィギュアスケートの川辺選手がスポーツ鍼灸を利用していることが知られています(引用元:NHK ニュース)。

 

スポーツ鍼灸で期待できる効果

スポーツ鍼灸で期待される効果には以下が挙げられます。

ケガの予防と早期回復

鍼灸治療では、筋肉緊張和らげる効果があり、筋肉、腱、靭帯などケガの予防が期待できます。

また、自然治癒力向上させたり、炎症緩和したりすることにより、ケガ回復早める効果も期待できます。

パフォーマンス向上

筋肉緊張緩和疲労回復に効果が期待でき、スムーズに身体を動かせるようになります。

そのため、アスリートの運動パフォーマンス向上させ、活動中エネルギー利用改善する効果が期待できます。

疲労回復のサポート

鍼灸治療には、身体的リラックス効果があり、過剰なトレーニングによる筋肉の疲労や緊張を和らげます。

これにより、トレーニング後の疲労回復時間短くなります。

精神的ストレスの緩和

精神的なストレスによる集中力の低下は、アスリートのパフォーマンスに大きく影響します。

鍼灸治療では精神的リラックス効果が期待できるため、精神を安定させてパフォーマンス向上させる効果が期待できます。

 

鍼灸治療を利用するきっかけには、ケガ治療目的という方が多くいらっしゃいますが、ケガの治療は鍼灸治療の可能性のあくまで一部分にしかすぎません。

実際、多くのスポーツチームが専門の鍼灸師を雇用し、アスリートの健康管理パフォーマンス向上を図っています。

余談になりますが、私が鍼灸師を目指したきっかけは、高校時代の陸上部に所属した経験です。

陸上時代は思うように結果が出せませんでしたが、アスリートをサポートする仕事がしたいと志すようになりました。

学生時代には、アスリートだけでなく、より多くの方の健康をサポートできる鍼灸師を目指すことを選択しました。

そのおかげで、今では来院されたお客様にたくさんの笑顔を届けられてうれしく思っています。

 

鍼灸治療の具体的な施術内容

鍼治療 イメージ

当院では、散鍼(さんしん)と呼ばれる特殊な手技を採用しており、片手に鍼を持ちもう片方の手でマッサージのような施術を行います。

散鍼は、痛みダウンタイムがほとんどないため、鍼治療初めての方にも安心して施術を受けて頂けます。

この散鍼は、私が高知県の師匠の下、5年間の修業を経て体得した技で、日本全国でも施術を受けられる鍼灸院は限られています。

鍼灸治療の施術の流れ

当院では、具体的な鍼灸治療の施術は下記の流れで行います。

  • 問診・脈診・触診
    施術前に身体全体の気の流れや状態を把握します
  • 施術内容の確定
    身体の状態に合わせて、施術内容を確定させます
  • 鍼灸治療の施術
    決定した施術内容を基に、鍼灸治療を行います

一人ひとりのお客様の状態に合わせて施術を行いますが、症状別に代表的なツボを解説します。

 

スポーツ鍼灸に関する代表的なツボ

【ケガの治療】

・足三里(あしさんり)

位置:ひざ下の外側にある窪みから指4本分下の部位

効果:足の筋肉や関節の痛み、炎症の軽減、疲労回復など

・委中(いちゅう)

位置: 脚の裏側、ひざの裏のくぼみにある部位

効果: 腰痛や脚の痛みの軽減、筋肉の緊張緩和や血行促進など

【疲労回復】

・百会(ひゃくえ)

位置: 頭の頂点の部位

効果: 精神的なストレスを緩和し、全身の気の流れを整える

・太衝(たいしょう)

位置:親指と人差し指の骨が交差する点から足首側のくぼみの部位

効果: 筋肉の緊張緩和、消化機能の改善、疲労回復

【リラクゼーション】

・神門(しんもん)

位置: 手首の内側、小指側の手首のしわの部位

効果: 不眠の改善、不安の解消、リラクゼーション効果

・内関(ないかん)

位置: 手首の内側、手首のしわから指3本分上の部位

効果: 精神の安定、ストレス緩和

【パフォーマンス向上】

・合谷(ごうこく)

位置: 親指と人差し指の骨が交差する部位

効果: リラックス効果、集中力アップ

・陽陵泉(ようりょうせん)

位置: ひざ下の外側にある骨の突起から斜め下くぼみの部位

効果:足首や膝の痛みの軽減、 筋肉の緊張緩和、関節の柔軟性の向上

これらのツボを中心に、症状やお客様の要望に合わせて施術を行います。

 

自身の指でこれらのツボを刺激してセルフケアするだけでも効果は期待できますが、アスリートの方には専門家の指導を受けたうえで試すことを推奨しています。

力の入れ具合を誤ると筋肉に異常が出る可能性があるためです。

また、鍼灸治療の効果は個人差があるため、初めて施術を受ける際は大切な試合の前など成果に影響が出ない時期に始めることをおすすめしています。

施術に慣れてくれば、専門のスポーツトレーナーと相談しながらの施術を行うこともできるので、お気軽にご相談ください。

 

まとめ:スポーツ鍼灸でパフォーマンスを向上させる

スポーツ鍼灸は、アスリートのパフォーマンス向上させ、疲労回復コンディション維持をサポートする役割が期待できます。

さらに、ケガ予防治療リハビリ効率化などで幅広い効果が期待できるため、多くのアスリートから注目を集めるようになりました。

当院では、痛みダウンタイム少ない散鍼と呼ばれる施術によって、鍼治療初めての方にも安心して施術を受けて頂けます。

ケガ治療だけでなく、疲労回復精神安定など、幅広い目的で効果が期待できる鍼灸治療をぜひ試してみてください。

「来た時よりも元気になったよ」と言っていただけるように、誠心誠意の対応を心がけておりますので、ご相談だけでもお気軽にお問合せ下さい。

 

南風鍼灸院 院長 岩永将弥

 

お気軽にご相談ください!
お問い合わせフォームからのメール予約も可能です。

ご予約はこちら

当院は完全予約制です。
ご予約はお電話かWEB予約システムよりお願い致します。。

ページトップへ戻る